カメラと接続できないを解決!!FUJIFILMのiPhoneアプリ(FUJIFILM Camera Remote)を利用する方法

FUJIFILMのiPhoneアプリ「FUJIFILM Camera Remote」とカメラが接続できない。
 
 
FUJIFILM公式のアプリなんだからそんなはずはない。
と思うじゃないですか?繋がらないんです(笑)
SNSを見ると、同じように繋がらない方がチラホラいらっしゃるみたいです。
 
接続できずにこの状態で止まります。
 
試行錯誤して繋がるようになったので手順を紹介します。
⚠️
この記事は自分の場合はこうしたら繋がった!!というものです。 ※環境はX100VとiPhone12 mini(iOS 16.2)です
スポンサード

問題箇所

カメラとiPhoneは「Bluetooth接続」→「Wi-Fi接続」の順に接続されます。
制御系の通信には使用電力が小さいBluetoothを使い、データ転送には転送速度が早いWi-Fiを使うようです。
 
自分の環境では、Bluetooth接続は問題ありませんでした(下記画面がカメラ側で表示されたので)。 今回の事象はWi-Fi接続できないことが原因のようです。
 

対処方法

Wi-Fiの設定を変更するだけです。
アプリ操作時、「FUJIFILM」ではじまるSSID(Wi-Fiの名前)に接続されるはずなので、そのSSIDの設定を開きます。
※設定はiPhoneの「設定」→「Wi-Fi」から可能です
 
以下の2つの項目を無効にします。
  • プライベートWi-Fiアドレス
 ※こちらは無効にするとSSIDとの接続が切れ再接続されます
  • IPアドレスのトラッキングを制限
 
設定変更後に再度SSID(FUJIFILM-******)に接続されているのを確認してアプリに戻ります。
正常に接続完了しその後の操作に進むことができます。
 

SSIDに接続できなかったら

SSID(FUJIFILM-******)に接続できなかった場合は以下のメッセージが表示されます。
自宅のWi-Fi等、別のSSIDに接続された場合に表示されるので、手動で「FUJIFILM-******」に接続し直します。
 
 
これでなんとか利用できるようになりました。
みなさんの問題も解決できれば幸いです。
※このアプリ、全体的に使いづらさは否めないですね・・